
暮らしの中でアートを楽しむ
こちらは《髪切りの奇談》の作品、正体不明の動物が女性の髪に魅せられ、夜な夜な出没するシーンを描いた、ユーモラスでかわいい浮世絵です。
アクセサリートレーやキートレーとしてはもちろん、お気に入りの小物を飾るインテリアトレーとしても活躍します。

髪切の奇談
かみきりのきだん
江戸番町の怪異を描いた錦絵。
夜更け、江戸番町のある屋敷で、女中が便所に向かった際、「真っ黒なる者」に突然襲われ気絶。物音に気付いた家人が駆けつけて女中を起こすと、結っていた髪が切られ、少し離れた場所に落ちていたという。
・歌川 芳藤(1828〜1887)
江戸から明治にかけて活躍した浮世絵師。嘉永〜文久期に横浜絵、美人画、「武者両面合わせ」などの武者絵、はしか絵を描いた。組上絵や玩具絵、双六など子ども向け作品も多数手がけ、とくに丁寧な作風で「おもちゃ芳藤」と称された。

伝統華やぐ選べるアイテム
450年以上の歴史を持つ金沢箔の艶やかさと、浮世絵の大胆な構図やポップな色彩。まるで異世界に迷い込んだかのような不思議な魅力を宿した本シリーズは、光の角度によって表情を変える“動きのあるアートピース”です。
アクセサリーボックスとガラストレーは、箔のあしらいによって、それぞれ異なる輝きを放ちます。
繊細な表情の違いをお楽しみいただきながら、お好みに合った一品をお選びください。
・箔名画のラインナップこちら >>

包装・熨斗・紙袋をサービスいたします
ギフト商品をお探しの方は、包装サービスをご利用ください。Hakuichi Style では、包装・熨斗・紙袋をご希望に合わせてサービスしております。包装や熨斗は相手を想う真摯な気持ちが伝わります。ご不明な点がございましたら、お気軽にご相談ください。
詳しくはこちらをご覧ください >>

メッセージカードもご用意しております。
結婚や出産のお祝い、内祝い、賀寿、誕生日カードなど、想いを伝えるメッセージカードをお選びいただけます。
ご希望の方は備考欄よりお申し付けください。
※カードは全て名刺サイズ(91×55mm)です。
詳しくはこちらをご覧ください >>