卒寿・白寿・百寿・紀寿祝い

90歳から100歳の長寿のお祝い

最近では日本人の平均寿命が延びたとはいえ、90歳、99歳、100歳は長寿です。お身内の方に卒寿、白寿、百寿の方がいらっしゃったら、そのお歳のうちにぜひお祝いをしてください。もともとは数え年でそれぞれの歳にお祝いするのが慣わしですが、現代は満年齢で家族が集まった際にお祝いをするご家庭もあります。ご家族や親族のみなさんが集まりやすい、お盆やお正月などにお祝いをされても良いですね。

卒寿・白寿・百寿・紀寿祝いについて

年齢や意味、祝い色をご紹介します。

●卒寿(そつじゅ)
数え年:90歳
祝い色:白
卒は略字では卆と書かれ、これを縦に分解して読めば九十となることから卒寿とされています。白色でお祝いをします。長寿社会と言われる現代でも、90歳となるのは大変に価値のある大切な節目なのです。
 
●白寿(はくじゅ)
数え年:99歳
祝い色:白
百という数字から一を引くと白。それで、100歳マイナス1の99歳を白寿というようになったといいます。長寿の祝いは中国から伝わったものですが、白寿については、日本発祥の賀寿と言われています。世界的にも有数の長寿国である我が国ならではの風習と言えるかもしれません。名前の通り白い色でお祝いしましょう。
 
●紀寿・百寿(きじゅ・ももじゅ)
数え年:100歳
祝い色:白
100歳の節目を迎えることは、現代でも本当にまれなことで、素晴らしく幸運なことと言えます。日本国内には100歳以上の方が、現在8万名以上いらっしゃるそうです。毎年9月15日の敬老の日に、その年に100歳を迎える方へ国から銀杯が送られています。国家としてもお祝いするほどの、本当におめでたい節目なのですね。
 

卒寿・白寿・百寿・紀寿祝い

全16件
  • 《しつらえ》 紅白ペア梟蒔絵白蝶貝ブローチ
    33,000(税込)
    《箔一直営店・オンラインSHOP限定商品》 蒔絵の美しさを伝えていきたいと、伝統的な技法を駆使して現代の生活にあった様々な作品を生み出しているうるしアートはりやの作品です。美しい蒔絵の絵柄が描かれ、シンプルなファッションでも華やかにしてくれるブローチです。※箱付き
  • 《しつらえ》 流水蒔絵白蝶貝ブローチ
    30,800(税込)
    《箔一直営店・オンラインSHOP限定商品》 蒔絵の美しさを伝えていきたいと、伝統的な技法を駆使して現代の生活にあった様々な作品を生み出しているうるしアートはりやの作品です。美しい蒔絵の絵柄が描かれ、シンプルなファッションでも華やかにしてくれるブローチです。※箱付き
  • 《しつらえ》 ブローチ 桜
    33,000(税込)
    《箔一直営店・オンラインSHOP限定商品》 象嵌や蒔絵の技術を使い茶道具やアクセサリーを製作しています。女性作家らしい繊細さと個性的なデザインで、オリジナリティあふれる作品を作り出しています。お上品な桜のデザインが大人のかわいい装いを演出してくれます。
  • 《しつらえ》 ピンク螺鈿金箔ペンダント
    30,800(税込)
    《箔一直営店・オンラインSHOP限定商品》 木地の彫刻から漆の塗り重ね、螺鈿や蒔絵に磨き上げまで全ての工程を一人で行うことで生まれる、唯一無二の作品たち。
  • 掛軸 松寿(広幅)
    165,000(税込)
    松は長寿の象徴として縁起の良いモチーフです。金箔を盛り上げる技法で、松を描いた掛け軸です。
  • 金沢水引パネル 風流 <白>
    26,400(税込)
    現代の住居に合わせ、大きさを考慮したアートパネルです。女性が一人でも飾れる軽さがポイントです。金沢箔、金沢水引、表装といった伝統的な技法を組み合わせています。
  • 金沢水引パネル 粋 <白>
    27,500(税込)
    白地に金箔と紅白の水引が映えるアートパネルです。金沢箔、金沢水引、表装といった伝統的な技法を用いています。
  • 金沢水引パネル 鶴亀 <ピンク>
    26,400(税込)
    上品なピンク色に、金箔をあしらいました。伝統の金沢水引で、縁起の良い鶴と亀を表現したアートパネルです。
  • 金沢水引パネル 鶴亀 <ブルー>
    26,400(税込)
    伝統の金沢水引の技を用いて、縁起の良い鶴と亀を描いたアートパネルです。美しいブルーと金箔が現代的なインテリアにもよく合います。
  • 吉祥 金の鶴箸置き(2個)
    3,850(税込)
    長寿を象徴する縁起の良い鶴の箸置き。二羽の鶴は夫婦鶴として「夫婦仲良きこと」をあらわします。
  • 吉祥 金の亀箸置き(2個)
    在庫切れ
    3,850(税込)
    亀は長く生きることで知られ、長寿の象徴でもあります。また甲羅の六角形も吉兆を表すとされています。
  • 金盃 鶴亀
    5,500(税込)
    華やかで温かな本金の輝きと、のびやかな筆が紡ぐ縁起モチーフが、注ぐお酒を美味しくします。
  • 本金箔 水月 小付
    11,000(税込)
    飲み口の厚みが1ミリ以下という陶器では困難とされていた薄づくりを「ろくろ引き、削りなし」で職人の指だけで仕上げた小付。箔本来の上品な輝きを極限まで引き出しました。お酒が好きな方、男性への特別なギフトにも。
  • オフリールロゼ ジュエリーボックス(白)
    • 名入れギフト
    2,750(税込)
    「オフリール」とはフランス語で「贈る」の意味。幾重にも重なるバラの花を伝統的な金沢箔で表現しました。
  • 【HAKU LA TABLE】テーブルマット〈SILVER〉
    6,600(税込)
    普段使いの食器と組み合わせを楽しんだり、特別な食卓シーンを彩るアクセントにしたりまたオリジナリティある贈り物をお探しの方々に、箔一オリジナルの世界観をお届けします。
  • 四曲小屏風 風神雷神図
    495,000(税込)
    俵屋宗達の代表作「風神雷神図」を顔料ではなく、金沢箔で描いたインテリア小屏風です。

ショッピングをより快適に

お客様に快適に、よりお得にお買い物をしていただけるよう
ポイントの仕組みとお支払い方法を見直しました。