箔一は石川県金沢市に1975年創業。金沢箔工芸品からスタートしました。 金沢を拠点に、能登、越中を含む加賀百万石と謳われた石川県には、36業種もの伝統工芸が受け継がれています。他の伝統工芸と共に歩んできた金沢箔工芸品は、金沢の歴史、文化とともに育まれ、日本らしさを誇る伝統工芸として大切に継承しお客様にお届けします。

Point.1
昔ながらの工芸品を現代にアレンジ
箔一の工芸品が大切にしているのは、昔ながらの風習や技法です。これらの良い所を伝承しつつも新しい技術やデザインを少し加えることで、現代のライフスタイルに調和したスタイルをご提案いたします。

Point.2
時には脇役になる金沢箔
金、銀など様々な色合いを放つ金沢箔は、他の工芸品のあしらいに過ぎないことも。それぞれの工芸品、例えば漆器やガラス、布などの素材が持つ特有の質感や、特性を大切にしつつ、さらにその美しさを引き立てるために金沢箔が活かされている作品もあります。

Point.3
伝統と革新の融合
ここ数年、箔一ファンのお客様を驚かせてきたのはデジタルとの融合や、新しい業界とのコラボレーションです。伝統産業の世界に留まらず、常にお客様に感動を与えるものづくりに取り組んで参ります。

- 50%OFF
8,250円(税込)伝統的な市松柄を貼り方の違いで表現したお重です。菓子などを入れて重ねても存在感抜群です。- 50%OFF