自然の力が生み出す、美しいグラデーション。 個性的な色彩を持った、箔一オリジナルの箔を使ったシリーズです。 これには、自然の力を利用して金属そのものの色を変える技を用いています。これは伝統的な技法で、金工の世界では「燻し」などとして知られています。 この技法で生み出される色彩は、人工的な着色では得られない、神秘的なグラデーションを持ちます。なかでも古代箔は、箔一にしか作れない個性的な色彩が魅力です。
Point 01 多彩で美しいグラデーション。 古代箔の特徴は、周囲から中央へ向かって複雑に層をなすグラデーションです。その風情が悠久の時を感じさせることから、古代箔と名付けられました。全体には金色が基調ですが、よく見るとブルーやグリーン、また紫やピンクなどの色彩も織り交ぜられています。これらは、自然が生み出す色彩のため、同じものは二つとありません。
Point 02 箔一だけのオリジナルの色彩。 このような自然現象を利用した色変えの技法は、意のままにコントロールすることが大変に難しいものです。箔一では、受け継がれてきた伝統的な技術と、長年の検証に基づいた精密なデータを融合させ、安定的に色彩を生み出す製法を確立しています。この製法は当社の大切な財産であり、数名の技術者にだけ伝えられる門外不出のレシピとなっています。なお、古代箔は、寒い時期に作ったものはやや青っぽく、暑い時期に作ったものはやや赤っぽくなります。
モダンな風情も持つ古代箔。 古代箔の色彩は、人間の力では生み出せない、不思議な魅力を持っています。 モダンな食器に用いれば、モダンな風情に。また、風格ある工芸品にあしらえば、より上質な質感を生み出します。どこにもない独特の色彩は、いつまでも飽きの来ない愛用品として喜ばれています。