金継ぎの材料

金継ぎの材料

「金継ぎ」を楽しむ

金継ぎ(きんつぎ)は、陶磁器の割れや欠け、ヒビなどの破損を漆によって接着し、金や銀などの金属粉で装飾して修復する日本の伝統技術です。
修復することで新たな美と風情が器に宿ります。

近年では海外からも注目が高く、日本内外で金継ぎを楽しむ愛好家が増えてきました。

箔一では、金継ぎに必要な消し紛や丸粉をご用意しました。
素材やお色など、器に合わせてお好みでお選びください。

【消し粉】箔を細い粉末にしたもの。
 蒔いた後 : 真綿で磨いて仕上げます。
 仕上がり : 金属が鮮やかに光ります。

【丸粉】粒子が丸く消し粉より大粒。
 蒔いた後 : 炭などで磨いて艶を出します。
 仕上がり : 光を抑えた鈍い光りになります。
箔一では、職人の手による金継ぎでの修復も手掛けています。料理店や旅館の方など、欠けた器をお持ちの方はぜひご相談ください。金継ぎによって、器に新しい物語が生み出されます。

金継ぎの材料の人気ランキング

金継ぎの材料

全7件
  • 消粉 銀(1g入)
    825(税込)
    銀箔を練ってつくる微粒子の粉です。金属の種類によってお選びください。金継ぎに用いることができます。
  • 消粉 本金三号(1g入)
    14,410(税込)
    箔を練ってつくる微粒子の粉です。本金箔の種類によってお選びください。金継ぎに用いることができます。
  • 消粉 本金四号(1g入)
    14,300(税込)
    箔を練ってつくる微粒子の粉です。本金箔の種類によってお選びください。金継ぎに用いることができます。
  • 消粉 本金一号(1g入)
    14,740(税込)
    箔を練ってつくる微粒子の粉です。本金箔の種類によってお選びください。金継ぎに用いることができます。
  • 消粉 白金(1g入)
    11,000(税込)
    箔を練ってつくる微粒子の粉です。箔の種類によってお選びください。金継ぎに用いることができます。
  • 丸粉 本金(1g)
    18,700(税込)
    地金から鑢粉をつくり、細かくしながら丸みをつけたものです。金継ぎに用いることができます。
  • 丸粉 銀(1g入)
    990(税込)
    地金から鑢粉をつくり、細かくしながら丸みをつけたものです。金継ぎに用いることができます。

ショッピングをより快適に

お客様に快適に、よりお得にお買い物をしていただけるよう
ポイントの仕組みとお支払い方法を見直しました。