お重・重箱



お重を日々の暮らしで使おう


お正月のおせち料理には欠かせないお重。
御馳走をたっぷりつめて、蓋を開ける瞬間のドキドキ感はたまらないものがありますよね。
おせち料理にお重を使うのには、「しあわせがつみ重なるように」という願いも込められているとされています。お重は縁起物の一つなのです。

重箱は、室町時代にはすでに使われていたようで、当初は茶器の一種として用いられていました。
また、江戸時代になると漆塗りなどの豪華なお重が造られるようになり、取っ手をつけて弁当箱のようにして使われていたようです。
江戸末期から明治にかけて、お正月料理を重箱に詰めることが一般的になり、この風習が現代にも続いています。

私たちも、お弁当箱として二段重ねのものも日常使っていますが、これもお重が変化したものと言えるでしょう。

箔一では、大切に使いたい漆器の重箱や、よりカジュアルに使えるものなど、多彩なお重を取り揃えています。
いずれも金沢箔を用いた、美しい装飾性が魅力です。

御馳走を詰め込んだ華やかなお重を食卓の中心に置けば、高さが出るので立体感のあるテーブルコーディネートに。
何気ない食事の時間も、特別な思い出に残るひとときを演出してくれるでしょう。


【お重の特集】
おせちだけじゃない、お重の使い方
料理を素敵に見せる、古代箔のお重
心がときめくお重の使い方
トラディショナルなお重のおせち

Point 01

用途に合わせてお重を選ぼう

〈お重のサイズについて〉
一般的にお重は5寸~7寸といったサイズのものが使われています。
「寸」とは、主に江戸時代に用いられた尺貫法における単位です。親指の幅のサイズといわれ、1寸はおおむね3cmです。
また、箔一では比較的珍しい3.8寸(11.5㎝)といった、個人盛りで使える小さなお重も提案しています。

〇3.8寸(11.5㎝)
 小さなサイズのお重です。個人盛り用に使えます。
〇5寸(約15cm)
 2人前程度の料理が入ります。お弁当箱としても使いやすいサイズです。
〇6寸(約18cm)
 3~4人用とされています。4人家族で好まれるサイズです。
〇6.5寸(約19.5cm)
 3~5人用のサイズです。お節などで使われる定番のサイズです。
〇7寸(約21cm)
 4~6人用の大きめのサイズです。1段だけを使った盛りつけも楽しめます。
お重 重箱

Point 02

お重の使い方について

お節料理に欠かせないお重ですが、お正月にしか使わないのは少しもったいないかもしれません。
お重は日常的にも使える器です。運動会やお花見、ピクニックのお弁当として、おにぎりやおかずを詰めても楽しめます。
おしゃれにオードブルを盛り付けてワインと一緒に楽しんだり、また、お菓子をおしゃれに置けばおもてなしのティータイムの演出として喜ばれるでしょう。
子供の友達が遊びに来たときに、チョコレートや飴などのお菓子を入れても素敵な演出になります。
お重の楽しみは、一段ずつ開けるたびに次々と御馳走が出てくるところです。こうした特徴を使って、素敵な演出を考えてみてください。

【関連記事】
・お彼岸も、金箔工芸の器でコーディネート
・金沢箔のお重で楽しむ、秋の味覚
 
お重 重箱

Point 03 スタッフも愛用してます!

一段ずつ盛りつける

重箱も器の一つ。
一段ずつ一人分の料理を盛りつけて丼ぶりのように提供しても素敵ですね。
料理好きのスタッフはうなぎを詰めてうな重に。

箔一オリジナルの古代箔の重箱は箔の鮮やかなグラデーションがアクセントになり、シンプルなデザインながらも料理を引き立たせてくれます。
モダンなデザインなので和洋問わずお楽しみいただけます。

ぜひお正月以外にも、普段の食卓でお重を活用してみてはいかがでしょうか。

 
お重 重箱

Point 04

段数に応じた、お重の使い方について

お重を選ぶ際に、サイズと合わせて大事なのが段数です。
お重の正式なものは、四季を表す四段重と言われています。また、お節料理についていえば、五段重ねをもって正式なものとする地方もあるようです。
現在では、四段や五段といったものは少なくなりました。最もポピュラーなものは三段重でしょう。もちろん、三段重は、二段重としても使えますので、迷ったら三段のものを選ぶのがベターかもしれません。
箔一では、本格的な三段重から、可愛らしい個人盛り用の姫重まで、多彩なサイズのものを揃えています。

 
お重 重箱

Point 05

お重の手入れの仕方について

箔一のお重は、工芸品でありながら、しっかりとしたコーティングがなされており中性洗剤で洗えるなど、取り扱いのしやすさも魅力です。
特別な日だけでなく、日常の暮らしの中でも、ちょっとしたご馳走を詰めたりして使っていただきたいお重です。
また、金沢箔の美しいデザインは、使わない時にもあえて見える棚に置いて、インテリアとして楽しむこともできます。
風水などでは、特に西側に金色のものがあると、金運アップにもつながるともされています。美しい金の輝きは、インテリア全体を華やかなものにもしてくれます。
 
お重 重箱

Point 06

お重の盛り付けの仕方について

お重の盛り付けは難しそうと感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、コツさえつかめば比較的簡単に、華やかな盛り付けができるのもその魅力です。
おすすめの使い方は、仕切りを使うこと。市販の仕切り板を用いてもよいですが、笹の葉やゆず釜などを使うことでお正月らしい演出も楽しめます。
小鉢や豆皿などを用いても、いっそう華やかな演出もかないます。

盛り付けの仕方については、関連記事でもまとめています。

【関連記事】
・お重を使って、少し豪華な盛りつけを楽しんで。
・お重をつかった、盛り付けのコツについて。
 
お重 重箱

お重・重箱

全11件
  • 古代箔 三段重(白)
    5,500円~8,800(税込)
    盛り皿としても菓子鉢としても使えるモダンな小ぶりのお重です。年代を問わず人気の逸品です。
  • 古代箔 三段重(黒)
    5,500円~8,800(税込)
    盛り皿としても菓子鉢としても使えるモダンな小ぶりのお重です。年代を問わず人気の逸品です。
  • 市松 三段重(金)
    19,800(税込)
    伝統的な市松柄を貼り方の違いで表現したお重です。菓子などを入れて重ねても存在感抜群です。
  • 市松 三段重(銀)
    19,800(税込)
    伝統的な市松柄を貼り方の違いで表現したお重です。菓子などを入れて重ねても存在感抜群です。
  • 紅桜 ボンボン【区分A】
    3,300(税込)
    日本のモチーフである桜の花を、本金箔で繊細に表現しました。
  • 古代箔 くつわ二段重
    • 名入れギフト
    8,800(税込)
    箔一オリジナル金沢箔『古代箔』シリーズの二段重です。シーンを選ばず食卓を上品に演出します。
  • KAGA SHIKISAI OJU SEPIA
    16,500(税込)
    加賀の四季折々の自然や情景を金沢箔の上品な輝きで表現したこぶりな重箱です。海外の方へのプレゼントとしてもおすすめです。
  • KAGA SHIKISAI OJU WATER BLUE
    16,500(税込)
    加賀の四季折々の自然や情景を金沢箔の上品な輝きで表現したこぶりな重箱です。海外の方へのプレゼントとしてもおすすめです。
  • HAKU LA TABLE OJU Copper
    11,000円~16,500(税込)
    普段使いの食器と組み合わせを楽しんだり、特別な食卓シーンを彩るアクセントにしたり、またオリジナリティある贈り物をお探しの方々に、箔一オリジナルの世界観をお届けします。 この商品は箔の変色を活かした商品の為、イメージ写真と実際の商品の色味が異なる場合がございます。ご了承下さい。
  • HAKU LA TABLE OJU Silver
    11,000円~16,500(税込)
    普段使いの食器と組み合わせを楽しんだり、特別な食卓シーンを彩るアクセントにしたり、またオリジナリティある贈り物をお探しの方々に、箔一オリジナルの世界観をお届けします。 この商品は箔の変色を活かした商品の為、イメージ写真と実際の商品の色味が異なる場合がございます。ご了承下さい。
  • HAKU LA TABLE OJU Gold
    11,000円~16,500(税込)
    普段使いの食器と組み合わせを楽しんだり、特別な食卓シーンを彩るアクセントにしたり、またオリジナリティある贈り物をお探しの方々に、箔一オリジナルの世界観をお届けします。 この商品は箔の変色を活かした商品の為、イメージ写真と実際の商品の色味が異なる場合がございます。ご了承下さい。

ショッピングをより快適に

お客様に快適に、よりお得にお買い物をしていただけるよう
ポイントの仕組みとお支払い方法を見直しました。