神仏や動物をモチーフにした縁起のいい工芸品 日本人は、古来より神仏に祈りを捧げ、また神の遣いとされる様々な動物たちを縁起が良いものとして大切にしてきました。 長寿の象徴である「鶴」や「亀」、お祝いごとに欠かせない「鯛」、男子の立身出世を願う「鯉」、 さらに、神社の「狛犬」や「龍」「鯱(しゃちほこ)」などの空想の動物たちも、縁起の良いものとして親しまれています。 これらの動物たちは、可愛らしいモチーフにアレンジされて、様々な場面でも使われています。 ■関連記事 縁起物の動物に宿る願い。 金運・財運を招く可愛い縁起物。金のまねき猫。