日々の暮らしを演出する花器 室内に生花があると、暮らしに潤いが生まれます。一凛の花をかわいらしく演出する一輪挿しから、季節の花を組み合わせて生け込み、アレンジしやすい花瓶。また、初心者でも使いやすい水盤など、様々なタイプを揃えています。ご自宅用はもちろん、新築祝いにも喜ばれます。陶器など素材で選んでいただけるほか、リビングに置きたいおしゃれなものや、キッチンや洗面における小ぶりのものなど、用途に応じてもお選びいただけます。 【関連記事】 ・花器の種類や、楽しみ方について ・お正月の花を花器に合わせて気軽に愉しく『しつらえる』コツ
Point 01 花のある豊かな暮らしを 室内に自然の美しさをもたらす「生花」。 季節の花があるとインテリアは快適になります。ある研究によると(※1)、花がもたらす心理的効果を測定したところ、緊張・不安、疲労、混乱等が和らぎ、より活気が出るという結果が得られました。また、バラの生花がもたらす生理的効果として副交感神経が活発になり、リラックス効果が期待できることが報告されています。 出典/千葉大学環境健康フィールド化学センター(自然セラピープロジェクト)による「花きに対する正しい知識の検証・普及事業」
Point 02 水盤に花を浮かべて楽しむ 花器には大きく分けて、花瓶と水盤があります。水盤は平らなお皿のようなタイプで、生け花などでは剣山などを用いることも多いため、少し難しい印象があるかもしれません。水盤を使うときには、もちろん剣山を使ってもよいですが、水を張ってそこに切花を浮かべるような使い方もおすすめです。水盤を使うときは、水面を景色の一つとして楽しめるのも魅力。生け花の心得がなくとも、澄んだ水に美しい花を浮かべるだけでも素敵な演出ができます。
Point 03 初心者にも生けやすい花瓶 花瓶は、初心者にとっては比較的生けやすいといわれています。 好きな花を買ってきて、自由に生けましょう。切り花は、地面に根付いていた頃よりも、水を吸うチカラが弱まるそうです。 茎の部分を斜めに切って水を吸いやすくし、また余分な葉を落としたり、水を冷たく清潔に保ったりすることで、花が長生きします。
Point 04 一輪挿しで季節の花を楽しむ 場所を選ばず飾れる一輪挿しも人気です。 簡単に花を生けられることも人気です。生花屋さんを訪れて、定期的に好きな花を1~2本買って生ける暮らしはとても豊かです。 また、庭のあるご家庭では、植木の花を家の中で楽しんだりすることもできます。
Point 05 新築祝いや結婚祝いにも 花器は、新築祝いや結婚祝いにも喜ばれます。 新しい生活を始める際には、そこに「根付く」ということで鉢植えなどが縁起が良いとされています。そこから転じて、実のなる植物なども好まれています。 花器とお花をセットでお贈りしてもきっと喜ばれるでしょう。 また、風水の考え方では、玄関などに生花を飾ることで、良い気を迎え入れられるとも言われています。 新しい生活を始められる方に、お祝いとして花器を贈ってみてはいかがでしょうか。 【関連記事】 〇新築祝いの贈り方やマナーについて知りたい方へ。 ・喜ばれる、新築祝いのプレゼントの贈り方。