
金沢箔扇子 墨美 等伯 tohaku
江戸時代の日本画家である長谷川等伯にインスパイアされ、ぼかし技法により墨のグラデーションを生み出しました。
扇面のアクセントに、本金箔と銀色の箔が軽やかに舞います。
商品購入ページはこちら≫

金沢箔扇子 墨美 宗達 sotatsu
江戸時代の日本画家である俵屋宗達にインスパイアされ、たらしこみ技法によって滲む墨の偶然の美を追求しました。
扇面のアクセントに、本金箔と銀色の箔が軽やかに舞います。
商品購入ページはこちら≫

金沢箔扇子 彩美 白茶 shiracha
シャンパンゴールドと三歩色の二色の箔を用い、箔を擦ったような朧気な加飾を行っています。
ベースの紙はシックで柔らかな色合いの白茶で、ファッションに気軽に取り入れていただけます。
商品購入ページはこちら≫