秋の集いのおもてなし

 

秋の集いを愉しむ

コロナ渦から約3年ぶりの地域の行事や祭礼などの再開も多く、集いの場が増えてきましたね。
特に秋は美味しい季節の食べ物がたくさんあり、食欲が増してしまう。このことから「食欲の秋」ともいわれます。
今回はそんな秋の集いのおもてなしに、見て食べて、五感で楽しめるお重をご紹介します。

 

贅沢を味わうお重でおもてなし

上品に輝く金沢箔のお重は鮮やかな食材はもちろん、落ち着いた色味の料理に華を添えてくれるので、
秋の行楽やお祭り、親戚同士の集まりでも、金沢箔のお重を使えばいつもの料理も簡単におもてなし感を出すことができます。
また、蓋をしてテーブルに出すことで開ける時のワクワク感、見た目の贅沢感を楽しむことができます。

市松 三段重(金) >>

 

非日常を楽しむ

秋のホームパーティーはもちろん、冬には忘年会や、正月、新年会などおもてなしの機会が増える冬のシーズン(お正月など)もそのまま使えるお重はおうちに1つ欲しいアイテムですね。
三段すべて使ってもいいですが、お皿の1つとしてお酒のお供を盛りつけるなど、何気ない晩酌タイムもお重を使うことでちょっとした非日常感を演出してくれます。

古代箔 三段重(白) >>

 

ほっとする和のおもてなしに

大切なお客様を迎える際にお茶菓子をお重に詰めてお出しすることで、粋なおもてなしに。
和菓子はもちろん洋菓子など、様々なお菓子を詰め合わせると、どれにするか選ぶ楽しみも生まれ会話も弾むことでしょう。
買ってきたお菓子もお重に添えるだけでより華やかに、おもてなしの心が伝わる最高の空間と時間を演出します。

古代箔 くつわ二段重 >>

加藤千明先生考案

秋の集いのおもてなしレシピ付き

今回商品をご購入いただくと、加藤千明先生が考案してくださった秋の集いのおもてなしにぴったりなハレご飯のレシピをお付けしています。 ぜひ一度作ってみてください。


秋の集いのおもてなし

全31件

ショッピングをより快適に

お客様に快適に、よりお得にお買い物をしていただけるよう
ポイントの仕組みとお支払い方法を見直しました。