合格金願

 

 金箔の輝きが、幸運を呼びよせる

風水では、金は潜在能力を引き出して自信を与えてくれる色とされています。また金は古来より王族などに好まれ「力」や「富」を象徴するものとされてきました。
 

心を込めて神社で祈祷していただいております

風水などでは、金には潜在能力を引き出し自信を感じさせる力があるともいわれ、受験生が試験会場で本来の力を出せるようにという思いで商品を開発しました。

店頭に並べる前に神社にて、心を込めて祈祷をしていただいています。

本金箔の輝きと五角形

お箸や鉛筆は「五角」形になっており、「合格」と掛けています。
また、五角形は邪気を祓い幸運を呼び込むとされる縁起の良い形でもあります。

応援の気持ちを込めて本来高級工芸品などで使う「本金箔」をひとつひとつ丁寧に貼りました。
本物の金箔が美しく輝きます。

梅の紋をモチーフに

加賀藩の家紋である梅鉢紋は、太宰府天満宮に由来します。
これは前田家が、学問の神様である菅原道真公の末裔を名乗っていたためです。

実際の血縁があったかは定かではありませんが、このエピソードは前田家が学問をいかに大切にしているかを物語っています。
パッケージには、そうしたいわれのある梅の紋をあしらっています。

合格金願

全4件

ショッピングをより快適に

お客様に快適に、よりお得にお買い物をしていただけるよう
ポイントの仕組みとお支払い方法を見直しました。